サ行の用語集

電話でのお問い合わせは0120-93-1239

さ行

サ行の用語集

水道全般に関連する専門用語まで簡単に説明(解説)した用語集です。水道用語を簡単に説明(解説)してあります。

さ行(さ・し・す・せ・そ)の用語

シンナー臭
塗料や給水管を接続する為に使用した接着剤が水に溶出し、水道水に着臭する現象。
または、塗装工事で使用したシンナー等が土壌に浸み込み、塩化ビニール管やポリエチレン管などの給水配管に侵して、水道水に着臭させたり、浅井戸の場合は、、土壌汚染がそのまま水源を汚染する事もある。
白水
水道水中の気泡か亜鉛めっき鋼管から溶出する(月日が経つにつれ赤水と変化していく。)のが原因で白水となる現象。
散水栓
一般的に、屋外に設置する蛇口水栓のこと。
土中に箱状の金具に設置する「ボックス」タイプとコンクリート柱(コン柱)などの立て水栓とする「立水栓」タイプの2タイプがある。
止水栓
水量調整やメンテナンスなどを行うために給水管と給水器具の間に設けられてる水栓金具のこと。トイレタンクの給水、給水配管と台所や洗面台などの蛇口などの間に設けられいる。
シンク
台所の流し台や厨房の流し台のことをシンクといいます。
受水槽
一般的に、ビルやマンションなど中高層の建物の一階などに設置して水をためる水槽のこと。
浄化槽
公共下水道が完備されていない地域などに使用されていて、汚水や雑排水を敷地内の一個所に集めて浄化処理するタンクのこと。
水栓
給水設備で、開閉操作を行うものの総称のこと。一般的には、蛇口金具のことを指す。
ストレーナー
給水(給湯)時に含まれる異物を取り除く、ろ過装置のこと。 よく使われている器具は、トイレタンクと配管の接続部に使用されている。
洗濯パン
FRPやABS樹脂などの防水性の高い材料で整形された皿状の水受け製品のことを指す。主に、洗濯パンの中に洗濯機を設置し洗濯機の排水ホースを排水口にセットして使用する。洗濯機から水があふれ出た場合には、この洗濯パンが受け止め、階下漏水を防止する。
浄水場
水源(河川・地下水など)から取水した水を浄化して、人が飲料水として飲める安全な水質に処理をして上水道へ供給する施設のことです。 また、工業用などの用途に合うように浄化(処理)する施設です。