事例

電話でのお問い合わせは0120-93-1239

ご気軽にお問合せ下さい。

事例

出張修理可能エリア(都道府県)

東京、千葉、埼玉、茨城、神奈川、大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫
愛知、岐阜、三重、静岡、福岡、佐賀、北海道

排水溝トラブルに敏速対応!

お問い合わせが多い事柄を Q & A 形式にして表に書き出してみました。
ご参考にしてみてください。
お電話での問い合わせも可能です。
マリン水道サービスへ、ご気軽にご相談ください。

水道用語集

質問  回答
トイレタンク内にペットボトルや瓶を入れてもいいのですか? 排泄物を10m以上流さないといけない公的基準があり、基準をみたす為にトイレタンク内の水量は、計算され設計されています。ビンやペットボトルを入れる事で設計水量を下回ってしまい、詰まったり悪臭などのトラブルの原因になることもあります。強制はしませんが、入れてはいけません。
洋式トイレのトイレタンクレバーを回しても便器内に水が出ない。どうして?  トラブルの原因として、ペットボトルや瓶をトイレタンク内に入れたり、固形の便器洗浄剤をトイレタンク内に入れたりして、その物が引っかかって水が出ない・流れないなどのトラブルを起こすことがあります。それらの物がある場合はまず取り出してください。あとは、トイレレバーが壊れていたりゴムフロートチェーンが切れていたりすることが多いです。その場合、部品交換してください。
トイレタンクに水が溜まるのが遅いのは、何故ですか?

止水栓の水圧調整で改善される。または、トイレタンクに接続されている給水パイプ(ホース)内の網の目詰まりしていることが多いです。取り外して洗ってみてください。同時に、パッキン劣化している可能性が非常に高いので同時交換することをオススメします。

※ トイレタンク内の部品故障も考えられます。

洗面台、流し台、パイプなどの排水配管が詰まったらどうしたらいいのですか?

市販されている洗浄薬を排水口にそそぎ、数十分後(説明書をご参照ください。)に水を流すと、排水管の汚れや詰まりを取り除きます。それでも改善されない場合は、ご相談してください。

異物を落とした場合は、排水してはいけません。

排水口からゴボゴボ音がするけど、何故ですか? 排水口からは石鹸カスや油分などが流れ込んでいます。気をつけて使用していても、だんだんと排水管の内部に付着して溜まっていくと、部分的に流れが悪くなったり詰まったりします。市販の洗浄薬などで洗浄清掃してみてください。
悪臭がするけど、どうしたらいいのですか? 原因として、生ゴミ等が腐って悪臭がしている。排水管の付着物から発生している。排水枡が詰まりかけているなどが考えられます。定期的に市販の洗浄剤で洗浄することをオススメします。洗浄剤で改善されなければ、ご相談ください。
お風呂の排水口から異臭がするけどどうしてですか? 

見てみないとわかりませんが、排水配管に石鹸カスや油分など不純物が蓄積して悪臭がしている。(市販の洗浄剤を使用してみてください。)

一戸建ての場合、風呂から屋外の排水枡につながっている枡側のエルボが外れている可能性もあります。エルボは、接着剤で接続されてないので外れることがあります。外れていれば、はめ込んでください。(はめ込む時は、接着剤を使用しないで下さい。)

トイレなどの排水をすると洗面所などから、異臭や排水が溢れてくる。 排水配管の経年使用によるつまりによるものです。配管の一部で流れが悪くなっている箇所(配管が曲がっている箇所。エルボの部分です。)があり、そこにゴミ・汚物・油分などが配管に付着していて流れが悪くなって悪臭や排水の溢れを起こしているケースが多いです。市販されている洗浄剤で洗浄し治らなければ、我慢して放置しておくと詰まっている箇所から上部の箇所が全て完全に詰まるケースが非常に多いので、高圧洗浄を行うことをオススメします。
トイレなどから悪臭がするけど原因不明で困っています。どうしたらいいのですか?

下水道や浄化槽の場合、器具の防臭が効かなくなって悪臭がすることがあります。この場合、便器を取り外して、便器とトイレ床を接続しているフランジパッキン(Pシール)を交換すると改善されたり高圧洗浄をすれば治まるケースがあります。

また、手洗いの排水口や排水パイプの汚れや防臭キャップが外れて悪臭がしている場合もあります。それ以外にも、不純物が便器と床の境目から染み込んで悪臭を発生させているケースもあります。

いろいろなケースがありますので、どこから匂いがしているのか調べることが重要です。

蛇口から水がでないけどどうしてですか?  断水・止水栓(元栓)が閉じている・水栓金具が故障しているなどが考えられます。
排水配管・便器に異物を落として詰まってしまった。どうしたらいいのですか? 排水してはいけません。排水する前に除去してください。最悪の場合、交換工事が必要になる場合があります。
屋外の排水枡から汚水があふれているけど、どうしたらいいのですか?応急方法を教えてください。

応急方法のご紹介 

夜間や深夜などの緊急応急方法は、詰まっている排水枡の汚水を柄杓などで汲取ることで、汲取った分位だけ一時的に排水することができます。できるだけ排水しないようにして、ご相談ください。

温水器のお湯がでてこない。お湯が出てきても薄い赤湯がでてくる。どうしたらいいのですか?

止水栓(元栓)が閉じてないか確認してください。止水栓が開いていれば、本体が正常動作していることを確認し、正常動作していれば温水器の排水コックを開いてみて、お湯が排水していることを確認し少し排水したら、水道管から本体に注水していることを確認(注水音が聞こえます。)をしてください。排水及び注水確認できたら、排水コックを閉じ、温水器と蛇口へ繋がっている温水器側のナットをほんの少し緩めてみてお湯がでてくるのか確認、お湯が染み出してきていればナットを閉めてください。全て動作確認できた場合、温水器の劣化消耗か本体内部のサビなどで目詰まりしていることが考えられます。

修理方法は、本体のお湯を全て排水し、排水が終わったら、排水コックを閉じ少し本体に注水します。少し注水したら注水を止め、再度、排水コックを開けて排水します。サビ等がなくなるまで、この作業を繰り返して行うことにより治ることもあります。治らない場合は、温水器交換になります。

 

(注1) 温水器が正常に動作していることを必ず確認してから作業してください。

(注2) 修理作業を行う時は、気をつけて作業してください。